Small Things

感じたこと、考えたこと

巨人中田翔の打席に毎回釘付けになっている

中田翔がジャイアンツに来た。

中田の名前はもちろん知っていたが、パワーヒッターぐらいの認識しかなく、どういう選手か正直あまり知らなかった。

打点王を3回獲っており、ゴールデングラブ賞も4回。打つし守るし、あーやっぱりすごいんだなと思った。

そして移籍後いきなりスタメン。そしてミスターの激励に応える2ラン。ただその後打率は1割台と低迷。

それでも原監督は使い続ける。

そして毎日中田翔の打席となると釘付けになる。

中田は内角への速いストレートや内角に食い込んでくる変化球に対しては、うまく対応できないらしい。

パで打点王を獲っていてもそうなのかと不思議に思うが、やはりほぼすべての投手が内角を攻めてくる。

そして先日の広島戦では九里の内角攻めに左手甲へ死球を受けた。死球よけの防具を付けていたが顔を歪めた。九里を見ずにじっとこらえていた。

とにかく他の5球団は死球覚悟の内角攻めに徹しており、その効果は確実に表れている。中田は打つことができないでいる。

ただ岐阜でのヤクルト戦では中田に対して小川、吉田から外角のストレートがきて、中田は二塁打を放つ。やはり外角だと打つ。

そもそも厳しい内角攻めの結果、中田が死球を受けたとしても、今の中田は「怒れない」という各球団の思いがあるらしい。

中田が巨人に移籍した経緯であるとか、スタメンとして出場し続ける起用法に対して、じゃあそれなら厳しく内角を攻めていきますよ、例え死球だったとしても今は怒ることができないんでしょ、という訳だ。

このような事情が分かると、俄然中田を応援したくなる。

もちろん、丸、坂本、吉川、岡本の打線は見逃せない。そして岡本に続いて中田が打席に立つ。緊張感が走る。

死球覚悟のビンボール攻めをしてくる相手投手。それがプロなのだ、と言われればそうかもしれない。

あまり知らなかった中田に対して、晩酌しながら中田を熱烈に応援している。中田に打ってほしいと心から願っている自分がいる。

これから中田自身が内角攻めに対して、しっかりと攻略してくるのか、内角は捨てていくのか。今は毎日、毎日、それが楽しみでならない。

 

こちらもどうぞ

small-things.hatenablog.com

small-things.hatenablog.com